-ダンジョン探検ガイド-理論編-
The Guide for Dungeon Exploration - part 1


ズハケイス著


目次: 理論編

1. はじめに
2. ダンジョンとは何か?
3. ダンジョンの構成について
4. ダンジョンの罠
5. ボスルーム

目次 : 実践編

6. ダンジョン探検のヒント
7. ダンジョン探検で必要なもの
8. パーティーの組み方
9. 終わりに

1. はじめに

世界には2種類の人間がいる。古代遺産がつまり、危険なダンジョンに立ち向かうもの。安全な村にとどまりダンジョン探検に関心のないもの。

ダンジョン探検をしないのは悪いことではない。ただダンジョンについてよく知らないまま一攫千金を目指し、ダンジョンを探検するのはちょっと問題だ。いくじがない若者の弱い思考が、当たり前のものになってしまうためだ。私は、こういう現実を悩む中、今までダンジョンを探検し得た経験を、これからの探検家に役に立てばと、本にまとめることを思いついた。

ダンジョンの探検は、最近の若者がよく話しているような意味のない危険なものではない。遠い他の民族たちは、ダンジョンに入り特定の任務を成し遂げることを成人式の重要な部分とされるほど、自分の肉体的、精神的限界に挑戦し、成人としての能力を確認するのだ。

この本は、勇気ある若者はもちろんのこと、ダンジョンに関心のない若者も気軽にダンジョンについて理解できるよう書かれている。本来この本は1冊にまとめられていたが、膨大な厚さの本を作るのに、編集などいろいろな問題があり、理論編と実戦編の2冊にわけることになった。まず今広げている理論編を読み、この理論編を読み、ダンジョン探検に挑戦したくなったら、実践編を読んでみよう。きっと役に立つはずだ。

たとえ実戦編を読まないにせよ、是非この本を通じこの間ベールに包まれていたダンジョンについて多くの若者が関心を持ち、ダンジョン探検に対する考えを変えることができたら私としてはうれしい限りです。

-常に知恵を与えるズハケイス

2. ダンジョンとは何か?

ダンジョンとは何か?

ダンジョンは、厳密にいうと洞窟とは違う地域です。

モイトゥラ戦争以前からポワールと人間の長い戦いがあり、その当時人間を襲った伝染病と魔族から老人、子供、女性などを守るための手段が必要で、その中で一番普遍的な形態は、ネベド族が最初に作ったといわれる地下の避難所だった。人々はそこを[ラフ]と呼んだ。

この言葉は強固に作られた王宮を意味していた。ただネベド族がポワールとの戦闘でたびたび王が避難したため、それによっていつのころからかラフは、地上と地下を包括する要塞というイメージが形成されたのだ。

ラフの中で一番良いとされる形態は、地下に入るまるで逆に建っているような塔形態。その内部は、普通迷宮になっており、外部から進入するポワール族を防御し、混乱させるため、様々な物理的で魔法的な装置が備えられている。このようなラフを作るのは人間にとって大変な作業量を伴うため、人間はポワールとの戦闘中にも短時間に多くのラフを建築するため魔法的な存在を召還し、その力を祈ってきたという記録が残っている。

またこのようなラフの建築は、作業量を減らせるという点で、主に小さな規模の洞窟からその建築が始まったが、以後これが、洞窟とダンジョンが互いに混用される契機となった。

魔法の力により長い歳月続けられたラフの建築。それは想像以上に巨大化し、その中で多くの人が道に迷ったとも言われている。

時が経つにつれ、ラフの避難所としての機能を失っていき、古代人たちはこれを克服するために、魔法の力で特定地域に人々を移動させる女神像を作った。女神の石像は、戦士たちを加護する女神を火の鳥に作ったもので、古代人の魔法的な処置により、ある一定のルールにそってダンジョン内のところどころに設置されている。女神の石像は、後ろでもう少し詳しく説明するが、普通祭壇と対になっており、冒険家たちの大切な移動手段となった。

最近になってこれらダンジョンが人々に注目されるようになったのは、使っていなかったダンジョンで保管されていた物を出し入れしたり、新しい資源の探索のため、ラフが廃棄された当時の魔法的な封印を取り除き、ダンジョン内に入った彼らが、その中で道に迷ったり、モイトゥラ戦闘後、目にすることがなかったモンスターの発見したと報告したからだ。

このモンスターの中には、前回の魔法戦争に現れたポワールを助け、人間を攻撃したものが、多数含まれていたという事実が確認されたが、これらはダンジョンの外に出ようとはしなかったものの、内部に進入する人間に対しては危害を与えるという事実も確認された。

現在では、このダンジョンを作った当時利用した魔法の力が副作用を起こしたものと推測され、周辺に居住地があるダンジョンの場合、やや村の安全ともつながる問題でもあり、多くの数の若者たちがこの中に入り、その実体を把握しようと努力しているようだ。

このようなラフダンジョン化は、いくつかの地域だけでなく、エリン全域で広範囲に起こっている事で、一部地域の巨大なダンジョンでは、出入りを統制したり、その入口を再封印したり、それにより村の衰退も起きている。

だが、ある魔法的な力がダンジョンを作り、なぜその中にモンスターが住んでいるのかなど、ダンジョンの具体的な実体については、いつかエリンの人々に明かさなければならないだろうと各国の統治者たちと学者、ドゥルイドゥたちは声を揃えている。

3. ダンジョンの構成について

それではダンジョンがどういう構成になっているかみてみよう。

ダンジョンに入ると、まず見えるのがロビーのような巨大な部屋。(だからだろうか、多くの人がロビーと呼んでいる)
この部屋で目につくのが刀を持っている女神像で、エリンの人間なら戦士を加護するモリアンだと一目でわかるだろう。モリアンは戦争の3人の女神の中でボス格の神であり、自分の加護を必要とする者には誰でも手を差し伸べ、超人的な力と勇気を出せるようしてくれるという伝説が伝えられている。

この女神像は、膨大なダンジョンのあちこちに配置されている。たぶんモイトゥラ戦争当時、ここに非難した人たちにより戦場に向かった人々の武運を祈る気持ちで作られたもののようだ。

この女神像の前に自分の大切な物をささげると、ダンジョン内の他の女神像の場所へ移動するが、この原理について詳しいことはわかっていない。ダンジョンを探検する魔法使いたちはやはりある未知の高水準の魔法が適用されているようだという意見を述べるだけで、具体的にその魔法がどんな形態でかかるのかについては、分析できないでいる状態だ。

とにかく、ダンジョンに入りたい人は、女神像にかけられた魔法を通じ、ダンジョン内の任意のある地点に移動することになる。しかも女神の祭壇に何をささげるかによって部屋の大きさがかわってくるという。

移動は、冒険の始まりにすぎない。他の女神像への移動が完了すると女神像に近い他の部屋へ進むことができ、ここから本当のダンジョン探検が始まる。しかし途中にダンジョン探検を諦めたい場合、この女神像まで戻るとダンジョンロビーへ戻れることも覚えておくといい。

4. ダンジョンの罠

ダンジョンは、いくつかの石像室が回廊や門で連結されている形態をしているが、各石像室では、遺跡や宝箱のようなものがおかれているところもある。このようなものに、いたずらに手を触れると、痛い目にあうので注意したほうがいい。これはある魔法的な力で作られた罠のように見える。

ならば、なんの理由でこういった罠が以前人間の避難所だったダンジョンにどうして罠ができたのだろうか?

ある学者たちは、このような罠自体が、当初魔族たちに関する防具で作られたという主張をしている。しかし、ダンジョンの探検家たちが一部ダンジョンでこのような罠により、魔族が召喚されるのを見たという報告をするのをみると、その主張の根拠は弱いといえる。

それに比べ、より説得力があるのが、このような罠及びモンスターたちの登場が、ダンジョンの根幹を成す魔法力の暴走により発生したとする意見だが、ダンジョンの構築が、昔の魔族とのモイトゥラ戦争の時とぶつかっているのを考慮してみると、かなり説得力があるといえる。
即ち、ダンジョンは世界を席捲した戦争当時、本来魔族たちの攻撃に対し、避難所として作られた地下要塞だったが、戦争以降、人々が地下要塞から抜け出し、地上に生活の基盤をつくりあげ、それはそのまま放置された。そしてここにかけられた魔法的な力は、解除されないまま、長い時間が流れた。その結果時間の力により、ダンジョンを維持していた魔法的な秩序が崩壊しながら、さまざまな問題を起こしたが、ダンジョン内にモンスターたちが現れ始めたのも、ダンジョンに出入りする者たちに、害を与えるようになったのも、このような問題と関連がある。

それでは次に、ダンジョンの中で注意しなければならないものの中のトラップについて話をしようと思う。

トラップ 1 : 4本の柱

ダンジョンを探検してみると、よくダンジョンの石像室の門が固く閉ざされている場面に出くわす。ダンジョンの石像室の門は、かなり重くて一般的な人の力では、決して開けることはできない。このような部屋の場合、スイッチ役割をするのが、部屋の隅にある4本の柱だ。

見た目にはみな同じように見えるが、門を開けることができるのはたった一本だ。残りは、魔法がかけられておりモンスターが召還されるようになっているから注意してほしい。

古代人は、このような柱の配置に、一定の法則を決めたが、ここに初めて来た旅行者に、それを把握するのはちょっと無理だ。まずは、このような4つの柱と出会ったら、4本を綿密に観察し、もし区別できなかった場合には、モンスターと戦う覚悟をし、一番気に入った柱を門が開くまで叩いてみよう。

トラップ 2 : ミミックと宝箱

ダンジョンを探検していると、石像室に無造作に残されている宝箱をよく見かける。これをみつけ飛んでいくと宝箱の姿をした寄生体ミミックに攻撃されることがある。

ミミックは、宝箱を溶かしたあと、その中に寄生するモンスターで、自分に危害をあたえるものには、すぐ攻撃を与える。

普通、宝に目が眩んだ人たちが、このミミックの歯にやられることが多いという点を、忘れないようにしよう。ダンジョン内部にいくつもの宝箱が集まっている場合は、ほとんどなく、かりにそうだとしても、宝箱を開くには、それなりの対価が要求されるということを忘れずに、慎重に行動してほしい。

トラップ 3 : 宝箱の魔法トラップ

では宝箱がひとつしかない場合はどうだろう? この場合はミミックである可能性は薄い。しかし誤解しないでほしい。箱に魔法がかかっている場合が多いからな…。

今から説明する宝箱にかけられた魔法トラップは、代表的なケースだが、見た目で宝箱を区別するのはほとんど不可能といってもいいだろう。

この箱にかけられた魔法トラップは、箱が開いたのと同時に周辺の門が閉ざされ、モンスターを呼び起こし、それらをすべて倒すまで、そこにいる人々を閉じ込めてしまう。

でもそんなに心配する必要はない。このようなトラップは、それだけ重要な何かを隠しているのだから…。このトラップで呼び起こされたモンスターをすべて倒すと閉ざされた門を開けることができる鍵を手に入れることができる。の鍵は該当する色を持つ封印を開けるのに使用する。

もし開けられない封印で閉ざされた巨大な部屋の入口を見ると、まずはトラップがしかけられている宝箱から探さなければならないだろう。

6. 確認

上で説明したトラップをすべて克服するとボスルームに行くことができる。ただ実際表記はされておらず、普通女神像の力を得て、ダンジョン内を進んでいくと一番最後には太い鎖と封印、錠前などで閉ざされている巨大な部屋にぶつかる。それがボスルームだ。この部屋に入るために、巨大な門の封印を解くと、ダンジョンの魔法の力で作られたモンスターと戦うことになる。このモンスターは、今までのモンスターとは次元が違う強力な力を持ったモンスターなので注意が必要だ。だがボスルームでモンスターを倒せば、その後には宝を得てダンジョンから出られるから、
挑戦する価値は十分にあるだろう。

だがそのためには、十分な準備が欠かせない。
でもどのような準備が必要か?これについては、次のダンジョン探検ガイドの実践編で説明することにしよう。

(続く)